-
ジャッキーのクリスマス
¥1,430
あだち なみ/絵 あいはら ひろゆき/文 クリスマスの朝、ジャッキーはひとりぐらしのおじいさんと出会います。招待されたお家には、今はもういない、ちょうどジャッキーと同じくらいの女の子の写真がありました。むねが、きゅーっと苦しくなったジャッキーは、雪の中に飛びだして......
-
クリスマスにはおひげがいっぱい!?ほんとのサンタさんの話
¥1,430
作:ロジャー・デュボアザン絵:ロジャー・デュボアザン訳:今江 祥智 遠藤 育枝 1978年に佑学社より発行された『クリスマスはサンタ・クロースのひげだらけ』を翻訳もあらたに復刊します。 クリスマスの日には、にせサンタだらけ。町中が、サンタさんにそっくりな格好をした男の人であふれます。 ドア・ボーイのサンタ、トランペット吹きのサンタ、もの売りのサンタ…。 おこった本物のサンタさんは、次々とにせサンタのひげをむしりとっていきますが…。 ちょっとおこりっぽいけれど、ほんとは優しいサンタさんのお話です。
-
クリスマス☆げきじょう
¥1,650
著/ザ・キャビンカンパニー 4つの小さなお話を上演するクリスマス絵本 ここは子どもたちが集まる、クリスマス劇場。 司会の小さな天使がいざなうのは、不思議でかわいいクリスマス4つのお話、 「サンタコサンタ」「ぶるぶるツリー」「キラキラのたね」「サンタのひみつ」です。 物語が上演された後には、登場キャラクターみんなでカーテンコールにおこたえします。 小さなお子様への読み聞かせに、また、ひとり読みし始めるころのお子さんに、クリスマスプレゼントとしてもぴったりの絵本です。
-
コールテンくんのクリスマス
¥1,650
SOLD OUT
ドン・フリーマン/原案 B.G.ヘネシー/作 ジョディー・ウィーラー/絵 木坂 涼/訳 デパートのぬいぐるみ売り場のくまくんは、クリスマスにだれかのプレゼントになりたくて、サンタさんに会いに行きますが…。くまのぬいぐるみが「コールテンくん」になるきっかけとなったお話です。最後は「くまのコールテンくん」(偕成社・刊)の冒頭シーンへとつながります。クリスマスにぴったりの心温まる物語。
-
チャーリー・ブラウンのクリスマスの靴下
¥1,320
チャールズ・M・シュルツ 著 谷川 俊太郎 訳 「これがクリスマスってものだよ、スヌーピー!」一年でもっとも楽しい季節をすごすチャーリー・ブラウンと仲間たち。2つの貴重な物語を収録した、カラー版『ピーナッツ』絵本、誕生。
-
ルドルフ 赤い鼻のトナカイ
¥1,870
作:ロバート・L.メイ絵:アントニオ・ハビエール・カパロ ぴかぴか光る赤い鼻のルドルフは、友だちのトナカイからいつもからかわれていました。でもクリスマスの晩、サンタさんはルドルフにすてきなお願いをしたのです……。クリスマスソング「赤鼻のトナカイ」の元になったお話。
-
クリスマスプレゼントなぁに?
¥1,188
SOLD OUT
作:フフフーン サンタさんがくれたクリスマスプレゼント、なんだろう? あけてみて! さいごはみんなでジングルベルを歌おう! 思わず笑顔になるおしゃれなしかけ絵本。
-
めがねうさぎのクリスマスったらクリスマス
¥1,430
SOLD OUT
作/せな けいこ クリスマスのばんなのに、サンタさんはぐっすりねています。しかたなく、うさことおばけがプレゼントをくばることに・・・。
-
ひゃくおくまんのサンタクロース
¥1,650
SOLD OUT
文:もたい ひろこ 絵:マリカ・マイヤラ 「サンタクロースって本当にいるの?」と聞かれて 困ったときに、読んでほしい一冊。 むかしむかし、サンタクロースは、子どもたちにプレゼントを配るためにひとりでがんばっていました。時が経ち、子どもの数も増え、ひとりでは出来なくなったサンタクロースは神さまにお願いをして…。「サンタクロースって本当にいるの?」と聞かれて困ったときに、読んでほしい一冊。2014年、フィンランド ビューティフルブック賞受賞。 2021年現在、18か国語で翻訳されています。
-
おおきいサンタとちいさいサンタ
¥1,650
作・絵 谷口 智則 近くに住んでいるのに、話をしたこともなかったおおきいサンタとちいさいサンタ。クリスマスも間近に迫ったある日、お互い難しいプレゼントをお願いされた2人は、はじめて話をすることに……。
-
サンタさんのてがみ
¥1,980
著者名:作/ジョセフィン・コリンズ 絵/ゲイル・イェリル 訳/ゆりよう子 ★しかけ絵本 もうすぐクリスマス。森の中のサンタさんのおうちは大忙し。子どもたちからの手紙を読んで、森の仲間たちがプレゼントを用意。ところが、手紙が一通どこかへ消えてしまい・・・。封筒から手紙が取り出せたり、楽しさいっぱいのしかけ絵本。
-
あくたれラルフのクリスマスプレゼント
¥1,980
ジャック・ガントス さく ニコール・ルーベル え こみやゆう やく あくたれラルフ初のしかけえほん! あけてびっくり、あくたれラルフのクリスマスしかけえほん! プレゼント欲しさに空回りするいたずらねこラルフと、愛情深いセイラの うきうき、わくわくだけども大変なクリスマスの1日をフォーカスした作品。 あくたれねこラルフだって、クリスマスプレゼントが欲しい! クリスマスプレゼントを欲しがるラルフは、サンタさんを待ちきれなくて、 セイラがびっくりするようないたずらを繰り返します。 ラルフがどんなひどいいたずらをしたって、やさしいセイラは、 広い心で、ラルフを受け止めてくれるのです・・・。
-
【サイン本】こねこのウィンクルとクリスマスツリー
¥1,760
SOLD OUT
ルース・エインズワース 作 / 上條 由美子 訳 / さとう ゆうすけ 絵 クリスマスツリーのてっぺんには…… 子猫のウィンクルは、母さん猫ときょうだい猫と一緒に暮らしています。冬のある日、猫たちの住む屋敷に、立派なクリスマスツリーが置かれました。ツリーにさわりたがる子猫たちですが、母さん猫に止められてしまいます。がまんのできないウィンクルは夜中にこっそり寝床をぬけだしてツリーにのぼりはじめたのですが――。小さな子の感情の機微を丁寧に描いた、お話の名手エインズワースの原作を、美しく重厚感のある絵が彩ります。
-
リリーとナッツ ゆきのクリスマス
¥1,430
SOLD OUT
作:藤岡 ちさ 仲良しのりすの姉妹、リリーとナッツは、お父さんから「雪」の話を聞き、サンタさんに、あるお願いをすることにしました――。いったい、どんなことをお願いしたのでしょうか…? クリスマスを迎えるりすの家族の、ワクワク感を描きます。クッキーの箱の絵でおなじみの画家の、初の絵本です。
-
さむがりやのサンタ
¥1,320
SOLD OUT
レイモンド・ブリッグズ 作・絵 / すがはら ひろくに 訳 皮肉屋だけど実はやさしいサンタクロース 「やれやれまたクリスマスか! 」面倒くさそうに目を覚ましたのは、サンタクロース。寒さに愚痴をいい、煙突に文句をいいながら町の子どもたちにプレゼントを配ります。南の島に憧れながら、一日の仕事をおえると、お風呂にはいり、ビールを一杯飲んで、ごちそうを楽しみます。トナカイたちにおいしいえさをあげることも忘れていません。皮肉屋だけど実はやさしい、人間味あふれるサンタクロースを描いたクリスマスにぴったりの絵本です。
-
はらぺこサンタのクリスマス
¥1,540
SOLD OUT
はらぺこめがね 作 クリスマスイブの日、サンタクロースはおおあわて。いそいでプレゼントをつめて、なにも食べずに飛び出します。ジングルベルのすずがなる、サンタクロースはおなかなる。はらぺこサンタ、見るもの見るもの、なにもかもが食べ物に見えてきて……。食と人をテーマに創作活動を続けるはらぺこめがねのふたりがえがく、おなかのすくクリスマス絵本。
-
サンタクロースに なる ひ
¥1,540
SOLD OUT
作/種村有希子 サンタクロースになりたい男の子のお話 めいくんの夢は、サンタクロースになること。 その日のために、毎日、そりをひいたり、こっそり歩いたり、りっぱなサンタクロースになるための練習に励んでいます。 さて、クリスマスイブの夜。 めいくんは、サンタさんにお願いして、プレゼントを届けるお仕事を手伝わせてもらうことに……。 おとずれたのは、3人きょうだいのおうち。 めいくんは、ちゃんとプレゼントを届けることができたでしょうか。 クリスマスイブの夜のわくわく、どきどきがたくさん味わえるあったかいお話です。
-
クリスマスの うさぎさん 限定復刊
¥1,320
ウィル 作・絵 / ニコラス 作・絵 / わたなべ しげお 訳 あれは夢? 心暖まるクリスマスのおはなし 明日はクリスマス。クリスマス・イブの夜になるのが待ちきれないデービーは散歩に出かけ、出会ったきつねに案内されて動物たちのパーティーへ。みんなサンタクロースからプレゼントをもらい、デービーも欲しかったうさぎと友達になります。どうぶつたちと楽しく遊び、しかに乗って家に帰り、翌朝目をさましたデービーを待っていたのは、あのうさぎです。心暖まるクリスマスのおはなしをお楽しみください!
-
ドタバタ・クリスマス
¥1,650
SOLD OUT
作: スティーヴン・クロール 絵: トミー・デ・パオラ クリスマスの晩、シルベスターさんのいえにやってきたサンタさんは、ソリから落ちて、煙突から転げ、ツリーを倒す、やることなすこと、失敗ばかりで、とにかくおっちょこちょい! こっそりついてきた小人のジェラルドが、あとから後片付けをしてまわります。クリスマスが楽しみになる、ドタバタかわいいお話です。
-
きらぼしちゃんともりのクリスマス
¥1,430
もちなおみ 作 布川愛子 絵 待ちに待ったクリスマス。森の動物たちはもみの木を飾りお祝いの準備を始めます。夜空に瞬く星の国からやってきたのは…?
-
エリーちゃんのクリスマス
¥990
SOLD OUT
メアリー・チャルマーズ 作 / おびか ゆうこ 訳 エリーちゃんは、犬のハリーや猫のヒラリーたちとクリスマスツリーの飾りつけをしました。さあ、できあがりと思ったら、ツリーのてっぺんにかざるお星さまがありません。エリーちゃんは雪の中、お星さまを探しにでかけます。途中で出会った女の人も、青いカケスも、ふくろうもお星さまをもっていません。そんなとき、むこうからサンタさんがやってきました。エリーちゃんがサンタさんにお星さまを探していることを伝えると……。
-
ミシュカ
¥1,430
SOLD OUT
文: マリー・コルモン 絵: フョードル・ロジャンコフスキー 訳: みつじ まちこ 貧しい病気の男の子のために自分をクリスマス・プレゼントにささげた、ぬいぐるみのクマのお話です。 ミシュカは、わがままなご主人の女の子に愛想をつかし、クリスマスイブの朝、家出をしました。雪の中をざっくざっくと気ままに歩き、自由を謳歌するミシュカ。折しもプレゼント配達に忙しいトナカイと出会い、ミシュカも手伝うことに。ところが最後に貧しい男の子の家に来たとき、もうプレゼントはありませんでした。ミシュカは楽しかった束の間の冒険を振り返り、そして、重大な決断をくだしました......。 原書は戦時下の1941年、フランスの有名な「ペール・カストール叢書」から出された古典的名作です。コルモンの文章に名手ロジャンコフスキーが暖かな挿画をつけた本書は、フランスはじめ各国でロングセラーとして読み継がれています。
-
クリスマス・イブ
¥1,540
作: マーガレット・ワイズ・ブラウン 絵: ベニ・モントレソール 訳: やがわ すみこ まちにまったクリスマス・イブの夜。あたりはしずかに雪がふっています。「ねむるまえにみんなでしたへいってクリスマス・ツリーにさわっておねがいごとをしよう」。ねむれない子どもたちは、そっとベッドをぬけだして、階下へ冒険にでかけました。そこで子どもたちがみたものは…。『おやすみなさいおつきさま』で有名なマーガレット・ワイズ・ブラウンの遺作に、イタリアの舞台美術家出身のベニ・モントレソールが絵をつけた、静かで美しいクリスマスの絵本。
-
クリスマスプレゼント 1 はな
¥1,100
作: あいはら ひろゆき 絵: あだち なみ 女の子は おかあさんと ふたりでパーティー するのを たのしみに じっと まっていたのですが・・・。 クリスマスにおきた二つの奇跡。母と子、それぞれを主人公にした2冊の絵本。 「わたし なにも いらないわ。 おかあさんと いっしょに いられたら それで いいの。」